人生は「何に意識を向けるか」が9割  〜②目標達成に必要な「前提」と「設定」

人生は「何に意識を向けるか」が9割  〜②目標達成に必要な「前提」と「設定」

1日24時間の使い道を考えたことがありますか?
心から望む時間の使い方ができていますか?

前回はそんなお話をさせていただきました。

「よし、じゃあ、毎日2時間勉強するぞ!」
と息巻く前に、聞いて欲しいことがあります。

目標達成までの道のりはいろいろあります。
ゴールを目指す気持ちは素晴らしいのですが
そもそもの「前提」と「設定」を間違うと

「あれ?こんなはずじゃなかったのに、、、」
「だめだ!やっぱり続かない、、、」

といった負のループに陥ることになります。


ではどうすれば良いのでしょうか?

今日のテーマはこちら
======================
人生は「何に意識を向けるか」が9割②
〜目標達成に必要な「前提」と「設定」
======================

では、参りましょう。


初めに、おもしろい逸話を紹介しますね。(少しアレンジしてあります)

「宝島」というお話なのですが、
宝探しをしている人が乗った船に、一枚の紙が届きます。

「○○に宝が隠されている」

その人は思います。
「やった!宝を見つけることができるぞ!」

ですが、船をいくら走らせても辿りつきません。
やがて気力も食糧も尽きてしまい、宝探しは失敗に終わりました。


ここで質問です。
なぜたどり着けなかったのか?(シンキングタイム!)








答えは簡単。

現在地が分からなかったからです。

ゴールが分かっても、スタート地点が明確でなければ
ゴールへはたどり着けないということです。

いやいや、どこにいてもゴールは目指せるよ、という意見や
地図なんていらない!自分の直感で目指すんだ!という猛者もいるでしょうが
その場合はたどり着くまでに少し時間や労力がかかりそうですよね。


これが「前提」のお話です。

今自分がどこにいて、何を持っていて、何を考えているのか。
これまでどんな経験をしてきて今に至るのか。
ここがすべてのスタートです。



もう一つの「設定」のお話にも触れていきますね。

イメージとしては、
ゴールを描く(最初は大きな風呂敷を広げてもOK)

スタートを確認する(今の自分と向き合うこと)

ゴールを描く(スタートとゴールの距離を俯瞰する)

スタートからゴールまでの道のりを考える(日々の行動)

という感じです。

ゴールとスタートを行ったり来たりしてアジャストしていきます。
最初に決めたゴールが絶対のゴールではないかもしれません。
それでいいと思います。

走り出してみて見える景色もありますので
「あれ、なんか違うな」と感じたら、走る道を変えたり、戻ったり
仕切り直しをしてもいいのです。

夢や目標に向かう気持ちは、大きくなりがちです。
資格取得のために「毎日2時間勉強するぞ!」と決めても
思うように進まなかったり、
「ああ、やっぱりダメだ、、」と自己否定してしまったり。

そんな時のために、夢中で走る自分を、
ちょっと高い位置から眺めてくれる存在、
もう一人の自分を置くことができれば安心して走れますね。

「設定」については
効果的な目標設定をすることも大事です。
これについては今回は触れませんが
ちょっと頭の片隅に置いていただけると良いかなと思います。

(目標設定についてはこちらをご覧ください。)




いかがでしたでしょうか。
目標達成に必要な「前提」と「設定」は
誰でも今すぐできることです。

何かを続ける、習慣を変える、ためには
「できている実感」を味わうことは大きな助けになります。

あなたのチャレンジが一歩でも進みますように。