キャリアコンサルタントの矢野圭夏が主宰するManableGate(マナブルゲート)は、あなたの可能性をひらく学びの入り口です。論理(ロジック)と感情(エモーション)、マインドとスキルのバランスを重視し、意識と行動の変化をあと押しする独自のコーチング手法で、「伝えたい」「実現したい」想いに伴走します。

  • こんなお悩みありませんか?

    • 資格取得後の活かし方に悩んでいる
    • 強みを活かした商品・サービスをつくりたい
    • 企業領域で活動したいが方法がわからない
    • どこにお客様がいるか分からない
    • 今あるアイデアを形にしたいが方法がわからない
    • 経験や技術を活かして他者貢献したい

    ゼロイチコンサルデビュー講座とは?

    キャリアコンサルタントや士業の方が、
    ✔傾聴力や関係構築力をベースに
    ✔課題解決力や提案力を身につけて
    ✔自分らしさ(強み)を活かした分野で
    コンサルタントとして、経営者の悩みや課題解に貢献する
    ための学びと実践を行うオンライン講座です。




    第1期スタートに向けての思い

    初めまして!着火ウーマン 矢野圭夏です。

    キャリアコンサルタントやコーチ、士業など、対人支援の専門職として資格を取得したものの、「活かしきれていない」
    「どこでどう活動すればいいのかわからない」と感じているあなたへ。

    私が今、心から伝えたいのは――
「あなたの出番を待っている人が必ずいる」ということ。
    資格やスキルを身につけた先に、本当に必要なのは“価値を届ける力”と“行動”です。
    そして、その一歩を踏み出すには、仲間の存在や実践の場がとても大切だと、これまでの活動を通じて確信しています。

    ゼロからイチへ。
経験がなくても、自信がなくても、大丈夫。
一緒に踏み出す仲間がいれば、人は驚くほど前に進めるんです。
    そんな思いを込めて立ち上げた「ゼロイチコンサルデビュー講座」を、あなたとご一緒できると嬉しいです。

    第1期スタートに向けての思いをまとめたブログはこちらからご覧ください。
    着火ブログ〜第1期スタートに向けての思い〜



    興味がある方は、まずはオンラインでの体験会(無料相談30分つき)へご参加ください。


    内容と特徴

    • ①キャリアコンサルタントの基礎スキルを活かして、「あなたにお願いしたい」と言われる提案をつくる

    • ②講座 + グループチャット +1on1の3本柱で学びと実践の相乗効果

    • ③コンサルティング現場のリアルな話や提案事例を知ることができる


    カリキュラム<基礎編>

    • 第1回 
      コンサルティングの基本
    • 第2回
      商品コンセプトのつくり方
    • 第3回
      グループコンサルティング
    • 第4回
      提案のつくり方
    • 第5回
      ロールプレイ
    • 第6回
      振り返りと今後の戦略
    • ※1on1(60分)を2回実施します

    カリキュラム<実践編>

    • 第1回 
      実践編の目標と行動計画
    • 第2回
      実践の振り返り
    • 第3回
      成果報告会‐卒業式
    • ※1on1(60分)を2回実施します

      興味がある方は、まずは体験会(無料相談30分つき)へご参加ください。
      お気軽にどうぞ!

    得られること

    • 経験の棚卸しからの商品づくり
    • ニーズのリサーチからの価値提案の方法
    • グループコンサルティング形式によるフィードバックスキル
    • 商品づくり、提案づくり、コンサルティングの一連の流れがわかる
    「あなたにお願いしたい」と言われる商品と、ニーズを引き出す関わり方やあり方、「それやりましょう!」と言われるための提案方法を学べるプログラムです。
    • 基礎編料金 体験会にて
      実践編料金 体験会にて
      ※各種割引あり、詳細は体験会にて


    お客様の声

    • Q. (受講後)ご自身の変化や成長、学びについてどのようにお感じですか?

      自分のサービスをまとめたHPを作りたいと途中で考えて、まさか講座修了までに形にできると思いませんでした。覚悟を決めて臨んだ甲斐が成果として残って、とても濃い時間を過ごせたと思います。(30代女性:M様)
    • Q. (受講検討されている方に伝えるとして)講座の特徴やオススメポイントはなんですか?

      オススメポイントはすべてになると思いますが、あえて言うなら、というので「場の雰囲気」を選びました。 参加者のニーズを的確に汲んで内容を企画されていると思います。(50代男性:F様)
    • Q. 参加の決め手となったのはどのようなことでしたか?

      ケイティさんとの面談でやる気にさせる話し方や、人と比較しなくてよいとそれぞれの良さを引き出してくれそうなところが決め手(着火)(40代女性:K様)

    • Q. 講座で得られた一番の収穫を教えてください。

      様々な方からいろいろな視点でアドバイスをいただけたこと、一歩前に進めたこと、コンサルティングの練習をできたこと。(40代女性:S様)
    • Q. 受講してみての感想をご自由にどうぞ。

      ゲスト回、フォローアップ回など、追加の企画を多くいただき感謝です。課題と向き合うとき、前のめりになれたり、そうではなかったり。そうではないときは、仲間を思い出し、締め切り効果と相まって完走できたと思います。望む点は、講師からのフィードバックの時間がもう少し取れるともっとよいと感じています。見えないところに(心に)筋肉がついたかな、そう思えた講座です。(30代女性:M様)

    お申込の流れ

    1. 体験会へ参加
    2. 30分無料個別相談(希望者)
    3. お申込み
    4. お支払い(銀行振込、クレジットカード支払い等)
    5. 講座スタート(1on1)
    まずは体験会へご参加ください。
    グループセッションの場をご体感いただくことができます。

    こちらからお申込下さい。

    メイン講師 矢野圭夏(やの・けいか)
    Manable Gate代表・キャリアコンサルタント・「場づくり仕事術」著者

     


    <主な経歴>

    大阪生まれ、関西学院大学経済学部卒業後、OA機器販売会社で新人育成やイベント企画・マーケティング等を担当。結婚を機に鹿児島へ移住。

    社労士事務所に勤務し、採用、業務改善、社員研修、ビジネスセミナー企画等をこなす。


    2013年 ManableGateとして独立開業。2021年、鹿児島商工会議所エキスパートバンク登録、人材育成の専門家として経営者の支援を手がける。

    2022年 『場づくり仕事術』出版、(一社)リベラルコンサルティング協議会 理事就任、YouTubeでの発信も精力的に行う。

    現在は、コミュニケーション・コーチング・起業副業支援・対話の場づくり・ファシリテーション等をテーマに講演・研修を行っており、人間関係や仕事における「場づくり」の視点の影響力を感じてきた自身の経験を生かし、その価値の大きさや体験の喜びを伝えている。 2024年 ゼロイチコンサルデビュー講座(0期)を開講、社会で活躍できるコンサルタントの育成に力を入れる。


    フェイスブック
    X
    note


    ゲスト講師 リベラルコンサルティング協議会代表理事 森田昇

     


    株式会社あさみコンサルティングファーム代表取締役、株式会社ProsWork取締役、株式会社S取締役。
    著書に「キャリコン1年目の教科書」(インプレス)、「生涯収入を最大化する「就活の技法」(日本能率協会マネジメントセンター)」、「年収300万円から脱出する「転職の技法」(日本能率協会マネジメントセンター)」、「売れる!スモールビジネスの成功戦略(明日香出版)」がある。



    よくあるご質問

    • Q. キャリアコンサルタントや士業ではないのですが、受講できますか?

      上記の資格保有者を対象としていますが、ご経歴や他の資格によってはご受講可能な場合があります。ご相談ください。
    • Q. 企業領域や法人提案ではなく、個人の方が対象ですが受講できますか?

      はい。対象者は違えど、マーケティングの基礎や商品サービスづくりのプロセスは同じですので、問題ありません。
    • Q. 講座についていけるか不安です。

      少人数の講座で、1on1のフォローもあるため、それぞれのペースに合わせてご受講いただけます。
    • Q. やりたいことが必ず形になりますか?

      必ずという保証は致しかねます。ですが、ご自身が課題に感じていることへの気づきや対策、やりたいことの実現のための解像度は高まるはずです。
    • Q. 受講の検討をしたいのですが、相談の機会はありますか?

      はい。4月の体験会を受講していただいた方には個別相談の機会を設けておりますので、ぜひ体験会へのご参加をご検討ください。
    • Q. 欠席の場合のフォローはありますか?

      毎回アーカイブを残しますので、自習していただけます。ご質問等はFBグループページや1on1でフォローさせていただきます