ゼロイチコンサルデビュー講座第1期募集のお知らせ

ゼロイチコンサルデビュー講座第1期募集のお知らせ

コンサルタントを育成する団体の理事としての使命感

私が理事を務める一般社団法人リベラルコンサルティング協議会、
通称リベコでは以下のようなスローガンを掲げて活動をしています。

キャリアコンサルタント、コーチ、カウンセラー、士業などの
コンサルタントが未来に羽ばたくために
問題解決ができるコンサルタントを育成します。

そのための活動として、
FacebookやX 、YouTubeでの情報発信や
毎週月曜日のセミナー等のオンラインの場で
知識や技術のアップデートをしています。

この数年、活動をしてきて
果たしてこれで十分なのだろうか?と考えるようになりました。
スローガンで掲げている「問題解決ができるコンサルタント」を
育成できているのだろうか?

育成というとおこがましいですが、
そこには私自身の育成も含んでいます。

コンサルタント育成講座の第1期生募集にあたる思い

「キャリアコンサルタントは稼げない(単価が安い)」
「大切なお話を聴かせていただくだけで幸せ」
「キャリコンがキャリア迷子になってしまっている」

そんな「キャリコン業界あるある」が悔しくてたまらない。
資格や技術、経験を生かして、価値提供ができる
コンサルタントが社会で活躍するために生まれたのが
ゼロイチコンサルデビュー講座です。

今回は、2025年5月からスタートする第1期に向けた思いを綴ります。

そんな思いを持つあなたへ、この情報が届きますように。

何に自己投資をするのか

冒頭に言いました。

「キャリアコンサルタントは稼げない(単価が安い)」
「大切なお話を聴かせていただくだけで幸せ」
「キャリコンがキャリア迷子になってしまっている」

対人支援職の方は特に、自己研鑽に貪欲で
専門技術を磨くことに対しては、投資意欲や納得が生まれます。

しかし、いくら技術を磨いても、
その技術を届けるスキルや行動がなければ、
あなたのサービスを必要としている人には届きません。

さらに言うと
技術を届けるスキルや行動を学んだとしても、
そもそも、あなたのサービスを必要としている人が
どこにいるかをしっかりリサーチしなければ
届けることができません。

それらを講座に盛り込みました。

ゼロからイチへ

経験がない、自信がない、お金がない。
きっといろんな「ないもの」に焦点が当たることでしょう。

安心してください。
最初は誰でもゼロから始まります。

ゼロからイチへ、無から有を生み出すには力が必要です。

一人だと怖くて踏み出せない一歩も
仲間と一緒であれば踏み出せる。

ゼロからイチを知っている人と一緒なら、踏み出せる。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。

講座のご案内はこちら
https://manablegate.com/zeroichi

第0期モニターの実践を経て第1期へ

第0期の時点では手探りだった講座内容ですが
講座生とともに過ごした5ヶ月(基礎編を終えて、現在、実践編が進行中)
を振り返り、成果が出る、再現性がある、ことが分かりました。

第0期モニターの皆さんには
私が起業して11年、自分のビジネスを続けられた秘訣や
手法や事例など、惜しみなくお伝えし、
予定していた全5回の講座に加えて、
グループコンサルティングや特別講義などおり混ぜ

一歩踏み出す後押しをさせていただきました。

よくあるテンプレの手法ではなく、
自分が商品となり、誰かに必要とされ、貢献できることを
実感していただけた第0期でした。

そのために、これまでやったことのないことへの挑戦や
頭を悩ませる受講生の様子も見てきました。
これらの事例は体験会でもお話をさせていただきます。

グループコンサルティングの価値

最後に第0期で感じたことの1つをお伝えします。

講座は6名程度のグループ受講で進めていきますが
課題のシェアとフィードバックが中心になるため
相互にコンサルティングをする実践の場となっています。

課題をクリアにしたり一歩踏み出したい思いで、
パーソナルコーチングをご活用くださる方も多いですが
グループコンサルティング(グループコーチング)は
パーソナルとは違う価値があります。

「自分以外みな師」と言う言葉がよく当てはまります。

受講生のご感想は、講座・体験会のご案内ページにて
ご紹介しています。

長くなりましたが、講座開催に至る背景や思いを
語らせていただきました。

キャリアコンサルタントを取得したけど活かせていない。
研修や面談などを提案して企業領域で活動したい。
問題解決ができるコンサルタントになりたい。

そんな思いを持つ方へ、この情報が届きますように。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

ゼロイチコンサルデビュー講座第1期
体験会のご案内はこちら
https://forms.gle/SMXjMJqHgCzhUbN59


4/17(木)19:30-21:30
4/19(土)13:30-15:30
4/20(日)10:00-12:00
4/24(木)19:30-21:30
5/1(木)19:30-21:30
 ※この日までに講座定員に達した場合は開催なし