Yano Keika

4/7ページ

一度は複(副)業・起業を考えたことのある人が「いつか」のために「いま」動き出すためのスモールステップ

  • 2021.04.29

突然ですがもし今日あなたが出社して「明日から来なくていいよ」と言われたらどうしますか? 会社には労働基準法で解雇予告が定められていますのでさすがにそんなことはありませんが何があるか分からない世の中です。「来月で契約終了になります。」と言われないとも限りません。 あるいは・自分や家族が病気になって働けなくなる・残業が減って収入が減ってしまう・夫の転勤でキャリアが分断されてしまう 生きていれば様々なリ […]

頑張ってるのに結果がでないのはなぜ?~結果に執着しないで結果を出す~

  • 2021.04.18

このブログに行き着いたあなたはきっと一生懸命な方だとお察しします。 頑張っているのに結果がでない。 たとえば なかなか資格試験に合格できない 営業ノルマを達成できない パートナーに褒めてもらえない なんで?どうして?その謎を解いて結果をだしたい!すがる思いでネットを検索されたのでしょう。 なぜ結果がでないのか? そして どうすれば結果をだすことができるのか? このブログでは、あなたの中にある2つの […]

初対面が苦手な人のための不安や緊張が解けるたった1つのこと

  • 2021.04.07

4月は出会いの季節。 新しい配属先、新しい友達、新しい環境。どこに行っても「はじめまして」が飛び交い自分の立ち位置や、コミュニケーションの正解を探してしまう。 つらい!! 今日はそんなあなたのためにたった1つやるだけで初対面の緊張がほぐれる技をお伝えします。 なぜ緊張してしまうのか? 知らない、情報がない 何を話せばよいかわからない 慣れていない まず私たちは「知らない」ということに対して不安や緊 […]

「稼ぐ人の「超速」文章術 」実践会開催に向けてお伝えしたいこと〜私を変えたエンパシーライティング〜

  • 2021.04.03

なぜライティングを学ぶのか? 以前ブログでスモールビジネスについて書きました。 そして1月〜3月までその本を題材に実践会を主催しましたがその時に感じたのが「アイデアを形にする、思いを言葉にすることの難しさ」です。 「こんなことがやりたい!」という思いがあってもそれを言葉にして分かるように人に伝えるスキルや形にして見せる技術がないことには何も始まらないのです。 実践会に参加した方は「やりたいこと」「 […]

読書を投資にする読書法〜フォーカスリーディング〜のはじめかた

  • 2021.03.21

人から勧められた本が読み進められない! せっかく読んでも内容を覚えていない! 全部読まないといけないというプレッシャーがある! そんな人におススメなのが、フォーカスリーディングです。 『フォーカス・リーディング修得ハンドブック』(寺田 昌嗣著)から読書を「投資」にするためのポイントをご紹介します。 結論から言うと、実は、本を読む前から勝負が決まっているんです。これから紹介する3つを押さえておけば時 […]

スモールビジネスの成功戦略と小さな成功体験をつくる自己理解の3ステップ

  • 2021.03.09

スモールビジネスという言葉を聞いたことがありますか? スモールビジネス(英語: small business)とは企業の一形態。これは優良な中小企業やベンチャー企業を呼ぶ新たな名称である。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 このように説明されていますが、実は明確な定義はなく、様々な解釈があります。 今回は、こちらの書籍を元にお話を進めていきます。 『売れる!スモールビ […]

VUCA時代を生き抜くためのレジリエンス。マイセブンルールで自分軸を可視化しよう

  • 2021.02.17

先が見えない状況、何が起こるか分からない時代、何が正解か分からない日々、そんな将来の予測困難な状態を示す言葉がVUCAです。 V:Volatility(変動性)U:Uncertainty(不確実性)C:Complexity(複雑性)A:Ambiguity(曖昧性) このような時代に求められるのがレジリエンス(変化対応力)と言われています。 どんな状況になっても柔軟性をもって対応していける力、という […]

イベント主催者が知っておきたい場づくりのルール リアルとオンラインの共通点と相違点 〜zoomとClubhouse編〜

  • 2021.02.10

打ち合わせやセミナー、ショッピングなどもオンラインで済む時代になりました。 だからこそ「リアルで会う」ことの意味や重要性がますます高まるという見方もありますが 今回は、イベント主催者やセミナー講師の方など「場づくり」をする人が知っておきたいリアル、オンライン、それぞれの注意点をお伝えします。 リアルとオンライン共通で大切にすること ①グランドルール 主催者も参加者も、その場にいるすべての人が持つ共 […]

BASE、STORES、それとも? 個人事業者のためのオンライン決済サイト選び

  • 2021.02.05

「メールでの請求に関するやりとりがたいへん...」 「オンライン講座なのでカード決済に対応したい...」 「少額なのでいちいち請求するのがおっくう...」 突然ですが、こんな風に思ったことはありませんか? そんななか、私がふと思いついたのが、オンライン決済にネットショップのサービスを 利用できないか、ということでした。 今はウェブサイトとは別に決済専用のネットショップを立ち上げ、 決済はもちろん、 […]

1 4 7